子連れでハウステンボスに行こうと決めてから、かなりいろいろ調べたので、ぜひ子連れの方の参考になれば。
実際、ホテルヨーロッパに泊まってみての感想と、タイプ別に選ぶべきホテルをご紹介します。
基本情報
ハウステンボスにはオフィシャルホテルがなんと7つもあります。
- ホテルヨーロッパ
- ホテルアムステルダム
- フォレストヴィラ
- 変なホテル
- ウォーターマークホテル
- ホテルオークラJPハウステンボス
- ホテル日航ハウステンボス
そのうち上5つが直営ホテル
この直営ホテルに共通する特典は下記の(順次特典が縮小しています。以前は入園料の割引など、お得な特典がついていました。)
- 開演前の先行入場(アムステルダムは園内なので24時間 ヨーロッパ フォレストヴィラ ウォーターマークは1時間前 変なホテルは15分前)
- ハウステンボス温泉が無料(大人600円子供400円 各ホテルからかなり遠いので歩いてはいけません、)
- 小学生まで添い寝無料
- 長崎空港直行バス無料(ヨーロッパ アムステルダムの一部の部屋のみ 通常大人1250円子供630円)
- 駐車場無料(通常2000円)
- 入場ゲートからホテルまでの直行バス
- 手荷物配送 入場ゲート・ホテル間(注:預けてからホテルまで2時間以上かかります。途中で必要なものがあっても取り出せません。自分で運んだ方が手っ取り早い気がします。)
事前に地図を見たりしましたが、実際行ってみないと、その距離感や使い勝手が全然わかりませんでした。
実際の金額と特典、その他子連れに必要なポイントも交えてご紹介します。
ホテルヨーロッパに実際に行ってみた感想と、子連れにおすすめのホテルをご紹介します。

価格は大人2人朝食付き1人の価格
価格 | 特典 | 特徴 | ||
ホテルヨーロッパ | 24000 | 直営 | 翌日パス | 最高級 |
ホテルアムステルダム | 18000 | 直営 | 翌日パス | パーク内 |
フォレストヴィラ | 20000 | 直営 | 翌日パス | 別荘風 |
ウォーターマークホテル | 12000 | 直営 | オーシャンビュー | |
変なホテル | 9000 | 直営 | ロボットホテル | |
ホテルオークラ | 12000 | |||
ホテル日航 | 13000 |
ホテルヨーロッパ
ハウステンボス周辺ホテルの中で一番高級なホテルです。
今回、クリスマス時期に行くことができたので、もう見渡す限りクリスマス仕様で、ホテルもとってもゴージャス。
入園したらまずは専用カナルクルーザーでチェックインします。15:00~17:30までの30分おきに乗れます。

ついたら生演奏で出迎えてもらえて、サンタやツリーで飾られたロビーは夢の国でした。
船でチェックインをするなんて、初めての体験で、親子でテンション上がりました。
お部屋は、落ち着いた雰囲気の素敵な内装でした。窓からは園内を見渡すことができます。

そして、直営ホテルなので、チェックイン日の入場券を見せると、翌日の1DAYパスポートがもらえます。
添い寝の小学生ももらえます。しかも、どのタイプの当日入場券でもOKなので、
大人5000円 子供3300円の3時からのチケットを購入するだけで、1.5日ハウステンボスを楽しめてしまいます。
1.5日パスポートは 大人9900円 子供6800円なので、大人2人小学生2人だと、これだけで、17000円もお得になってしまいます。
ホテルヨーロッパの位置としては、ハウステンボスの奥の出口から歩いてすぐです。
外に出るので、忘れ物をしてホテルに戻りたいときは、いちいち入場しなければいけないのでちょっと不便ですが、パスを見せるだけで、ゲートもホテル宿泊者以外は使わないゲートのため、すいています。
温泉や、入場ゲートに戻る際に、カナルクルーザーや直行バスを利用できます。
翌日は、通常の1時間前に入園できたため、人気のアトラクションを並ぶことなく楽しむことができて、その後ゆっくりほかの施設を見学できました。
宿泊した人だけの特権なので、とても有効に使えました。
ホテルアムステルダム

唯一のハウステンボス内にあるホテルです。
こちらも、チェックイン日のパスポートで翌日1DAYパスがもらえます。
お部屋は いろいろなタイプがあって、チョコレートの部屋なんてのもあります。



こちらのホテルでは、最上階の4階がクラブフロアと呼ばれて、そのフロア専用の特別な待遇を受けられます。
チェックインは専用のラウンジで、ゆったりと座った状態でできて、14:30~16:30はアフタヌーンティーセットをいただけます。また、夜はアルコールや軽食が無料提供されて、朝食もラウンジでいただくことができます。
これで、一人普通のフロアより1万円ほど高いですが、その価値は十分あります。



フォレストヴィラ

それぞれが独立して、1階がリビング2階が寝室の別荘のような作りで、湖に面したテラスや 森に囲まれた静かな雰囲気を楽しめます。ワンちゃんと一緒に泊まれるお部屋も用意されています。
こちらも 翌日1DAYパスポートの対象です。
場所は、ホテルヨーロッパのさらに奥。入場ゲートから徒歩20分と書いてありますが、ちょっと歩ける距離ではない感じがします。直行バスか、クルーズを利用するのが◎
ウォーターマークホテル

ハウステンボス唯一のオーシャンビューを楽しめるホテルで、花火が上がる日は目の前で花火が上がるので、特等席になります。
かなりリーズナブルに宿泊できるのも魅力です。
場所はハウステンボスの一番奥。
ホテル直行バスを利用するのが一番良いです。花火の日は、すぐにお部屋が埋まってしまうので、できるだけ早く予約しましょう。
変なホテル



ロボットに案内されて、かわいいロボット楽団の演奏を聴いたり、顔認証でお部屋に入り、無人のコンビニで買い物したり、夜はロボットが接客するバーでお酒を飲んだり、滞在そのものがエンターテインメントになる、思い出が作れるホテル。
場所は出国ゲートから歩いて数分です。
公式ホテル唯一の和室の部屋もあるので、小さなお子様連れにはピッタリ。リーズナブルに滞在できるのも魅力です。
翌日1DAYパスは対象外。15分前に入国可能です。
ホテルオークラJRハウステンボス

ハウステンボスに初めて来た人は、必ずこのホテルをハウステンボスの入口と間違えてしまう。
そのくらい存在感のある立派な建物。実際には入場ゲートは向かって右側に数分歩いたところにあります。
直営ホテルではないですが、オフィシャルホテルで、なんといっても入場ゲートにも駐車場にもとても近いです。
お部屋は、パーク側とステーション側があり、断然パーク側がおすすめ
ただ、お部屋からの景色は、基本別荘ビューです。左側に遠くパークが見える感じ。それでも外国に来たかのような素敵な風景です。
ホテル日航ハウステンボス

こちらも直営ではなくオフィシャルホテルです。
場所は出国ゲート近くになります。
こちらのホテルは唯一専用ゲートがあり、混みあうお土産屋さんなどを通らずに、ホテルを行き来できます。
ハウステンボスを夜遅くまで遊びつくすなら、すぐにホテルに帰れるゲートがあるのはポイント高いです。
このホテルの眺望は基本中庭ビュー パーク側といってもすごーく遠くにパークが見える程度です。
タイプ別おすすめのお部屋
初めてのハウステンボス 特別な旅行など
ホテルヨーロッパをお勧めします。
利点:専用カナルクルーザーでのチェックイン
長崎空港から直行バス利用で便利
翌日1DAYパスももらえてお得
難点:価格が高いのと、人気のホテルなので空室がない
ハウステンボスを楽しみつくすなら
ホテルアムステルダム
利点:唯一のパーク内のホテルなので、いちいち入出国しなくてよい
景色が最高
24時間パーク内をうろうろできる(お店はやってません)
翌日1DAYパスももらえる
難点:人気なので、空室がなくなる。
クラブフロアとデラックスデザイナーズルームのみ長崎空港の直行バス無料
長崎のほかの場所の観光もしたい 便利でリーズナブルなホテル
ホテルオークラJRハウステンボス
利点:カナルクルーザーで入国できます。
パーク側を指定すれば、ハウステンボスの眺望を満喫できます。
ホテル内に温泉もあります。
JR・バス・車 どの手段で到着してもすぐにホテル入口は数分です。
ハウステンボス外に車で観光に行くなら、駐車場が目の前で便利
難点:直営ホテルではないので、ハウステンボスの特典はありません。
ホテルの価格について考察
朝食付き大人2人小学生2人の宿泊+ハウステンボス1.5日滞在(15:00~翌日夜まで)の場合
全員のお部屋代 | ハウステンボス入場料金 | 駐車料金 | 空港からバス | |
ホテルヨーロッパ | 48000 | 16600(大人5000子供3300) 翌日無料 | 0 | 0 |
ホテルオークラ | 32000 | 33400(1.5日パス) | 1000+ 翌日12:00以降500円 | 7720 (片道大人1250子供680) |
お部屋代と入場料を合計するとなんと同じ金額になります。
そのほか、直行バスを利用したり、車で来た時の駐車料金を考えると、断然ホテルヨーロッパの方がお得ということになります。
ホテルアムステルダムでもバス以外の特典は一緒なので、どちらかのホテルを絶対にお勧めします。
とにかく、長期休みや、花火などのイベント時、お部屋がすぐになくなってしまうので、できるだけ早く予約することが大切です。
キャンセル無料のプランでも、早めに予約するとお安く泊まれます。
コメント