子連れに大人気のカヌチャベイホテル&ヴィラズ
予約をする際に、悩むのが、どの部屋にするか?
調べるのにかなり時間がかかったので、わかりやすくご紹介します。
すべての部屋をご紹介したブログはこちら
結論!!子連れに最強の部屋は、マグノリア。
子ども連れ
外のお風呂に入りたい
日中観光にも行きたい
予算はないけど、部屋は広い方が良い
プールにも入りたい 海もみたい
子どもが騒ぐのが心配
そんな家族には マグノリアが一番おすすめ
理由を紹介していきます。
リーズナブルなお部屋4選
家族旅行で、カヌチャを予約しようとしたとき、難しい部屋の名前がたくさんできて、正直調べるの大変です。できるだけ安く、希望の部屋に泊まれるように、解説します。
まず、じゃらんや楽天トラベルで、カヌチャを検索すると、リーズナブルな金額で並んで出てくるのが、次の4部屋。 ほぼ同じ金額で泊まれます。
- カヌチャジュニアスイート
- オーキッド
- マグノリア
- アゼリアスイート
それぞれの部屋の特徴について
メリット 公式HPに書いてあるものは下記です。
- カヌチャジュニアスイート 外にお風呂 メインプールに近い 朝食会場に近い
- オーキッド 外にお風呂 海に一番近い オーシャンビュー
- マグノリア 外にお風呂 4つの部屋の中で一番広い ゴルフコースビュー
- アゼリアスイート オーシャンビュー 朝食会場に近い
これだけの情報だと、海も見えて、海までも近く、お風呂も外にあって、オーキッドが一番と思い、
初めて宿泊したときはオーキッドに宿泊しました。
確かに、目の前に海の景色と、オープンジェットバスを堪能できました。

オーキッドのデメリット
駐車場が遠く、外に出かける際、カートで駐車場まで行き、車に乗り換えなければ行けません。
エレベーター無しの3階建て(うちは3階でした。眺めは良いですが・・・)
部屋が狭く、人気の部屋のため、結構傷みが激しい。
朝食やお土産、プールまで毎回結構遠い。海も目の前に見えますが、カートで結構かかります。
カヌチャジュニアスイートのデメリット
カヌチャジュニアスイートは、他の3室より若干金額が上がります。
レストランやプール お土産など、いろいろな施設がすぐ近くにあり、便利なのですが、
駐車場が遠いです。カートで移動して、車に乗り換えます。
アゼリアスイートのデメリット
フロントから一番近く、オーシャンビューで、朝食会場からも近いアゼリアスイート
この部屋も、駐車場までカートで移動しなければ行けません。
また、我が家が一番楽しみにしていた、オープンジェットバスがなく、ビューバスになっています。
沖縄の風を感じながら、子供とわいわい入るオープンジェットバスはとにかく楽しいので、このデメリットは痛いです。
また、エレベーターもないので、3階だとかなり大変です。
どの部屋よりも、マグノリアをおすすめする理由
他の部屋との決定的な違いは、マグノリアは、部屋の目の前に車を駐められて、カートもおけます。外に外出するときに、さっと車で出かけられます。
他に駐車場がすぐ横に付いている部屋はジャスミン棟 パームタワーがありますが、値段がワンランク上になります。
エレベーターが付いているので、思い荷物を持ち上げなくても大丈夫
4種類の部屋の中で一番広く、オーキッドより清潔に感じられました。
公式には、書かれていませんでしたが、ちゃんとしたキッチンもありました。

マグノリアのデメリット
まず最大のデメリットとしては、眺望がゴルフコースということ。
それで、あまり期待していなかった眺望ですが、

グリーンの向こうに海が見えて、十分満足できました。
また、朝食会場、プール、お土産屋さんなどに向かう際、地図上ではかなり遠いです。
しかし、ショートカットのコースが2020年秋に完成したため、
目の前にとめたカートで5分ほどで到着するので、雨の日でも大丈夫。
つながりにくい部屋もあるようですが、wifiもばっちりでした。
オーキッドでは、3階までの階段と、駐車場が遠いのが、子連れには大変だったため、
今回、マグノリアにして、大満足でした。
人気のお部屋はすぐに埋まってしまいます。
しかも安く予約する最大のコツはできるだけ早く予約すること!!
コメント