この記事で、富良野子連れ旅行に最適の ナトゥールヴァルトの レストラン 遊び場 温泉 部屋やその他アクティビティについて、子連れ目線で、実際泊まった感想をお伝えします。
基本情報
チェックイン 15:00 アウト 10:00
チェックイン前後に荷物預かりOK
温泉(15:00~翌9:00 )
アソビバ 子供の室内あそびば(9:00~20:30)
朝食 (7:00~9:00)
おもてなし色々について
このホテル最大の特徴は、いろいろなおもてなしが用意されていることです。
全てを網羅するのは難しいほど用意されているので、とってもありがたいです。
15:00〜18:00 お菓子バイキング
15:00〜20:00 ウエルカムぶどうジュース
16:00〜18:00 ふかしいも
16:00〜20:00 焼きマシュマロ
16:00〜20:00 ウエルカムスイーツ
19:00〜21:00 湯上がりアイス
20:00〜21:00 湯上がりビール
ソフトドリンクとコーヒーは24時間
フロント横にアメニティーがたくさん一人5個までもらえます。(湯上りに子供とパックして遊びました)
子供にスタンプラリー ホテルのいろんな場所にスタンプが用意されています。ホテル探検ができてとっても楽しい。全部集まったら、ガチャガチャ的な景品がもらえます。
ホテルを楽しんでもらおうという気持ちがとてもこもったホテルです。
部屋について
料金は1泊朝食付 大人2名の1室料金
和室 10畳 18000円
シアタールーム 22m² 20000円
2段ベッドルーム 16m² 18000円
スタンダードツイン 22m² 18000円(ベッドをくっつけられません)
ファミリーツイン 22m² 21000円(ローベッドくっつけられます)
スイートルーム 50m² 33000円
うちは直前の予約でスタンダードしか取れなかったので、スタンダードのお部屋です。
小学生と添い寝するにはちょっと狭いベッドでした。

アソビバ
9:00~20:30

ボールプールや大きなおうち、絵本や ぶら下がりテントなど、小学校低学年くらいまっでなら思いっきり遊べる広々としたスペースです。大人は見守りながら、スイーツバイキングを楽しめる仕組みになっています。
温泉
15:00~翌9:00
更衣室も、温泉もかなり狭いです。洗い場は10か所ほど、浴槽も2つと露天風呂が一つ。
平日に行きましたが、それでもいっぱいでした。
露天風呂は、屋根も壁もあるので、開放感はありませんが、外の風は入ってくるので、気持ちが良かった。
夕食レストラン
今回は、富良野グルメを楽しみたかったので、予約しませんでした。
千成というラムしゃぶのお店。とってもリーズナブルなのに、めちゃくちゃおいしいので、ものすごく混んでいます。
予約必須
屋上テラス

翌日、トマムで見る予定の雲海が、ここでもばっちり見えてしまいました。しかも朝日のおまけつき。
早朝寒いのもあって、なんとこの景色貸し切り状態。最高の景色でした。お部屋からも見えちゃいます。
朝食
朝7:00に朝食会場に向かうと、すでに10組ほどの行列になっていましたが、中は広いので、十分座れました。
品数もかなり多く、ライブキッチンでは、珍しいハンバーガー。ふわふわの卵焼きがおいしかった。そして、目立たないところに、ソフトクリームの機械が!!トッピングまで用意されていて楽しかった。
北海道では定番の勝手丼も作れます。
味は、十分満足できるものでした。
ナトゥールヴァルトに泊まることが決まったら、一日でも早く予約しましょう。
それが何より安く予約する秘訣です。
晩ご飯はぜひ、地元のおいしい店を予約しておきましょう!
コメント