基本事項
入園料
個人 | 団体(15名以上) | |
---|---|---|
大人(中学生以上) | 2,900円 | 2,610円 |
子ども(3歳~小学生) | 1,900円 | 1,710円 |
入園方法をまず選ぶことになります。

大人1,200円 /大人・子ども1,500円
子ども600円

2500円(5名)or3000円(8名)

自分の車でガイド機レンタル 500円
ワイルドワイド のみ 事前予約必要で小学生以上しか乗れません。
しかも、運航は一日11時と14時の2回のみ
夏休み 年末年始 春休み 冬休みなどはすぐに埋まってしまうので、できるだけ早く予約することをお勧めします。
あとは餌代1000円(1人分) これがないと楽しめません。紙袋に入ってる餌、我が家は大人二人と子供一人で2袋で十分楽しめました。
ワイルドワイドに乗る人限定で、ライオンの餌を餌1つにつき1つもらえます。
我が家はレンタカーなので、選択肢になかったのですが、自分の車でまわるのは、おすすめできません。
レンタカーを見てみると、だいぶ年季の入った車でしたが、すべて傷だらけで、無傷で帰ってくるとは思えないほどでした。
ワイルドワイドでまわってみて

こんなに至近距離でライオンを見たのは初めてでした。
ガイドのお姉さんが丁寧に説明してくれながら、紹介してもらった動物が、ちゃんと餌を食べに来てくれました。

怖がりの小1娘は、ライオンにはチャレンジできませんでしたが、おとなしいラマにいっぱい餌をあげられました。
11時のスタートでちょうど12時ころにゴールしました。
ほかにもいろんな動物にまじかにあえて、とっても満足しました。
最後に象が待っています。
まわり終わっても、象とキリンには餌やりができます。別で餌を売っていますが、ほかの動物にあげたエサでももちろん大丈夫なので、記念撮影用に少し取っておくといいです。ただ、この象、結構ぐいぐい来るので、娘もほかの子供たちも怖がってなかなか写真を撮れません。
象ライドをしたら、ばっちり写真取れるのでお勧めです。
ゾウライド開催時間
10:00~15:00ゾウライド料金
大人(中学生以上)2,000円
子ども(3歳~小学生)1,000円
※入園料は別途必要です。ライド可能人数
1組3名(大人は2名)まで所要時間
約10分
注意点
ライドが終わっても、象やキリンにエサやりしたり、象ライドしたり、うさぎやモルモットを触れるコーナーもあり、お土産屋さんも行くので、
2時間半くらいの滞在が良いかと思います。
3月下旬に行き、気温は20度弱ありましたが、ワイルドワイドはすべてが金網で、風が吹き抜けるので、かなり寒く感じました。少し厚着したほうが良いです。
逆に夏はとても暑いので、水分補給とうちわなどがあるとよいです。
また、木のベンチの下に木の箱(だいぶ汚れています)があるだけなので、手荷物はできるだけ少なく、そして、モノを落としても拾ってもらえないそうなので、携帯は落とさないよう万全の態勢で臨みましょう。
|
予約のしかた
ワイルドワイドでまわりたい場合、事前に予約しなければ、乗れません。
公式ページでは予約はできなくて、アソビューという 日本最大級の遊び予約サイトでできます。
ワイルドワイドに乗るなら必ず購入する 入園料と餌代がセットになったプランが割引でお得に予約できます。
我が家もそうでしたが、旅行割のクーポンを使うなら
アソビューで、ワイルドワイドの券のみ予約し、(これは旅行クーポン使えません、)
現地で入園料と餌代をクーポンで払えばOKです。
まとめ
とにかく、非日常を味わえて楽しいので、那須に旅行の際にはぜひ行ってみてください。
1 時間は余裕をもっていくこと
2 服装は調整できるように
3 臨場感を楽しむなら、事前にワイルドワイドを予約(アソビューで予約。)
餌などをセットにしたプランがお得です。
ワイルドワイド以外でも当日券を購入するより、予約したほうがお得です。
できるだけ早く予約しないと、希望の日時が取れません。予約はお早めに。
コメント