マリオットプラチナになって、子連れで、ウェスティンホテル仙台に宿泊してきたので、
これから宿泊する人に、是非楽しく滞在できるよう、おすすめポイントをご紹介します。
34階のプレイツインにアップグレードされ、朝食が無料でいただけて、朝から夜までアルコール飲み放題のラウンジを利用し、フルーツの盛り合わせまで、もらえて、最高の仙台を堪能できました。
プラチナなら、ぜひ泊まってみることをお勧めできる素晴らしいホテルでした。
基本情報
チェックイン 15:00
チェックアウト 12:00
宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1
仙台駅から徒歩9分ほどです。
客室は28階~36階 高層ホテルです。
仙台駅を出て、2階(巨大な歩道橋に出ます)の西口に出れば、目の前にウェスティンの建物が見えます。それを目指して歩くので、迷いはしません。
ただ、荷物を引きずって、子供連れで10分近く歩くのは結構しんどいです。
タクシーに乗るなら、西口1階でタクシー乗り場があります。
ウェスティン仙台 プラチナ会員特典
今回マリオットのプラチナ会員として、無料宿泊特典で最低ランクの部屋を予約しました。
チェックインは、マリオット会員専用のカウンターですぐにすみ、
お部屋はなんと 34階の部屋にビューバスがついたコーナーのプレミアツインのお部屋(48m²)にアップグレードしてもらえました。


公式ページより

ウェルカムフルーツをお部屋に用意してもらいました。
ラウンジについて
今回、プラチナ会員として宿泊したため、35階36階のクラブルーム専用エグゼクティブクラブラウンジを利用できました。

営業時間7:00~20:00
すべての時間帯で利用しました。



ホテルで一番低層階の26階ですが、この景色です。夜にはとても素敵でした。
広々とした室内はソファー席などもあり、ゆったりできました。
朝から夜までずーっとアルコール類が置いてあります。生ビールサーバー・ワインなど。
冷蔵庫に冷えたグラスやジュースなどもおいてあり、とても充実していました。
ただ、書いてあるような、盛り合わせの提供はなく、すべてビュッフェ形式でした。



ラウンジは同室者は滞在中なら何度でも、全員利用可能です。お部屋のカードキーが必要です。
朝食について
プラチナ会員は26階シンフォニーでの朝食が無料でいただけます。
こちらの朝食がとても充実してて、オーダー制の卵料理や、ウェスティンカレー ずんだ餅 いもに(絶品でした) 焼きたての牛タンを高層階の景色の中優雅に堪能できました。牛タンが見当たらなくて、ちょっと聞いてみたら、きれいに盛り付けて持ってきてもらえました。
牛タンは熱々で、昨日食べた有名店牛タン料理閣と比べると、やはり薄切りで迫力には欠けますが、味は十分満足できるものでした。






観光地
今回の旅の目的は、ホテルと牛タンと松島観光。
いつもならレンタカーを借りるところ、ウェスティンが便利な場所にあったため、
JRを使って移動することに。
娘は7歳で、20回以上飛行機に乗っているのに、JRは初めて。
仙台駅から40分ほど乗り換えなしの各駅停車で揺られて到着。
たくさんの店が並び、きれいな島々が見渡せて、楽しみだった牡蠣も食べられて大満足でした。
また、ウェスティンのすぐ裏に東北大学のキャンパスがあり、ちょうど桜の季節に行ったので、
お散歩がてら、行ってみると、とてもきれいな桜を見ることができました。
近くの飲食店
仙台といえば牛タン
うちが選んだのは 牛たん料理閣 食べログで高評価のお店で、開店時間に行っても30分ほど並びました。ウェスティンから10分ほど歩きます。
ウェスティンのすぐ裏に 牛たん炭焼き 利休があります。こちらも便利でおいしいお店です。
また、ホテルのすぐ裏に ずんだ餅で有名な村上屋餅店があります。(月・火・水定休日)
まとめ
プラチナ会員なら、とてもお得にウェスティン仙台を楽しむことができます。
ぜひ、楽しんできてください。
プラチナをお持ちでない方も、ラウンジと朝食が最高なので、せっかくの旅行を贅沢に楽しむなら、ラウンジ付きの部屋で朝食をこのウェスティン仙台で堪能することをお勧めします。
安く予約するコツはできるだけ早く予約すること。
コメント