シャトレーゼガトーキングダムサッポロ の楽しみ方をご紹介
自宅から一番近いプール付ホテルなので、何度も利用させて頂いています。
お得な予約方法
まず、お得な宿泊について
色々調べた結果、国内ホテルはだいたい楽天トラベルが最安値になる事が多いです。
2023年現在 全国旅行割が行われています。
旅行代金の20%割引3000円(航空券付きなら5000円)と
商品券が2000円(土曜宿泊なら1000円)がつきます。
お部屋

25m²のツインルームです。
シングルベッド2つと、デスクと冷蔵庫などです。子連れだとちょっと狭いですね。
デラックスツインルームがおすすめです。
デラックスだと38m²あるので、子供が走り回ったり、買ってきた物を食べたりするスペースもあり、ゆったりできます。
8階だったので、 景色は結構良いです。

プール 温泉
営業時間
プールの営業時間は 10:00~21:00
温泉の営業時間は 10:00~23:00
宿泊客はチェックインの日の13:00からプール温泉利用でき、
宿泊日は何度でも再入場できます。
チェックアウト日は、1度のみ入場可能です。
やっぱりチェックアウト日もプール入ってから帰りたいので、うれしいサービスですね。
プール温泉の利用方法
ちょっと最初勝手がわからないと、右往左往してしまうので、解説
プール温泉棟は、宿泊棟とは別の棟で、連絡通路を通って行きます。
まず、靴を宿泊者用と書いた靴箱(便利な場所にある。鍵付き無料)に入れて、靴箱の鍵を受付に渡します。
受付で、宿泊の時にもらうプール入場券を渡すと、今度は着替えロッカーの鍵とタオルをもらいます。(男女別 一人一つ)
ここで、自由に持って行ける館内着と、ぬれた物を入れるビニール袋をもらいます。
そして、ハンガーに掛けてある、館内バッグ(無料)を借りると、後々便利です。
プールに行く場合
2階に移動して、ロッカーの鍵に書いてある番号のロッカーに着替えを入れます。
水着に着替えて、階段で1階のプールに行きます。
水着の脱水機は2階ロッカー室の入り口から見て右手の化粧コーナーの所にあります。
見つけにくいです。
温泉に行く場合
2階に移動後、貴重品等はロッカーの鍵に書いてある番号のロッカーにいれ、館内着に着替えて階段で3階へ行くと温泉です。
休憩所、漫画、キッズスペース、ご飯を食べるところは3階の温泉から出られます。3階はもちろん男女一緒です。家族で行ったときは、3階のキッズスペースで待ち合わせしたら、そんなに広くないので、間違いありません。
プールの内容
屋外プール
(7月から8月の期間限定)夜はライトアップ
流れるプール(100cm) 25mプール 深さいろいろなバナナプール
温水ジャグジー(かなり暖かい)
屋内プール
幼児プール(15cm)小さなすべり台とボールたくさん
キッズプール(55cm)冬は温度低め
ジャンボプール(100cm)
リラックスプール温水(100cm)
ジャグジープール熱い(100cm)
バブルプール(有料200円)泡発生機で大量の泡が出てきて楽しい 土日のみ
スライダー乗り放題 身長120cm以上から
平日中学生以上400円小学生以下300円
土日中学生以上600円小学生以下400円
食事
我が家が訪れたときは、
コロナの影響で、夜も朝もビュッフェ1カ所のみの営業でした。
吹き抜けの開放的な空間で、椰子の木があり、リゾート気分を味わえます。
種類が少なめでしたが、カニがあったり、ジビエ(鹿)料理があったり、北海道ならではのお料理がありました。
また、子供向けに 小さなケーキを作るプチイベントやインスタポイントも用意されて、夜はライトアップもされて雰囲気は良かったです。

その他
食事やお部屋はシンプルですが、プールを思いっきり楽しみたいなら、ばっちりのホテルです。平日はかなり空いていて、たっぷり遊べます。
コメント