なんとこの写真のぬいぐるみ、3泊4日の1回の滞在で、全て無料でもらえました。しかもたくさんのお土産の中から、好きなものをえらべるんです。
子連れで沖縄旅行を考えている方へ
もしお子さん(4歳から12歳)がぬいぐるみ好きなら、絶対におすすめしたいホテル ルネッサンスリゾートオキナワ
好きなものをえらぶには、結構コツもいるので、詳しく説明します。
ぬいぐるみその壱 スタンプラリー
宿泊する3歳から12歳のお子さんに配られるスタンプラリー。
施設内にあるスタンプを押したり、ホテルスタッフ(どこにいるスタッフでも笑顔で対応してくれます。)にじゃんけんをしてもらい、全てスタンプが貯まったら、売店で用意されているぬいぐるみをもらえます。うちは、エントランスにいるオウムのチャーミーに似ているカラフルな鳥のぬいぐるみをGet
裏技
メルカリで”ルネッサンスリゾートオキナワ スタンプ”と検索すると、300円~500円でカードが出てきます。こちらを持参すると、少し良いぬいぐるみをもらうことができます。ちなみに、オウムはこのカード持参でもらいました。

ぬいぐるみその弐 お仕事体験
ルネッサンスリゾートオキナワで2泊以上すると、小学生以上(有料宿泊者)の全員分✕3枚のチャレンジクーポンというものをもらえます。このクーポンは、有料ホテル内アクティビティに、無料で参加することができます。
ぬいぐるみ大好きな子には、断然お仕事体験がおすすめ。
お仕事体験はクーポン2枚でできます。 うちは親2人小学生1人の9枚だったので、3回はできました。
GWや夏休みなどの超繁忙期は、なかなか予約が取れません。チェックインの日にできるだけ予約を取ってしまいましょう。
ホテルで毎日用意されているお仕事(1時間程度)に決まった時間に参加することで、その仕事に応じたお給料がもらえます。(売店で使える専用のお金リーフをもらえます。300リーフから600リーフ)
500リーフだと税込み550円までのものを購入できます。
※注意 お金を追加して買うことはできません。 500円以上の商品が多いため、貯めて使うか、500円以上のお仕事を選びましょう!
うちは 最初に400リーフのお仕事をしてしまい、買えるものがないけど、どうしても今日買いたいと娘が泣き出して大変なことがありました。500リーフか600リーフだと買えるものがたくさんあります。

ぬいぐるみその参 連泊時のお掃除なし
公式には書いていませんが、ホテルのECOへの取り組みで、連泊時にお掃除なし(パジャマ・タオル交換はあり)を選択し、フロントに意思表示の紙を出すと、1泊当たり1000円のギフト券をもらえます。 チェックアウト時は適応なし、3泊4日なら2000円もらえます。もちろんぬいぐるみ以外のお土産なども、自由に買えます。こちらはお金と併用できます。
ただ、お土産は断然地元スーパーでお安く買うのをおすすめします。

ぬいぐるみ購入時に、少し多めに袋をもらっておくと、お土産の小分けの時に役立ちます。
ルネッサンスリゾートオキナワを考えているなら、人気ホテルのため、すぐになくなってしまいます。一日でも早く予約しましょう
コメント